FP3級無料問題(生命保険と税金②)

FP3級無料問題(生命保険と税金②)

/4

3-11(生命保険と税金②)

1 / 4

Aさん(50歳)はX株式会社(以下、「X社」という)の創業社長である。Aさんは先日生命保険会社の営業担当者から、下記<資料1>および<資料2>の生命保険の提案を受けた。そこでAさんはファイナンシャル・プランナーのTさんに相談することにした。

TさんがAさんに対する説明として次のうち最も不適切なものはどれか。

2 / 4

法人が契約する貯蓄性の高い定期保険の経理処理において、最高解約返戻率( ① )%以上70%未満のものは、保険期間前半4割の期間は( ② )%資産計上し、70%以上85%未満のものは、保険期間前半4割の期間は( ③ )%資産計上する。

3 / 4

法人が契約する貯蓄性の高い定期保険の経理処理において、最高解約返戻率が50%以下で、保険期間が5年未満の契約は全額損金算入することができる。

4 / 4

法人の生命保険の経理処理において、法人が受取人である( ① )や養老保険等、貯蓄性がある保険契約の保険料は資産計上され、( ② )等の貯蓄性のない保険契約の保険料は損金算入される。

0%

無料問題ページに戻る

 

FPのライト専任講師からのコメント

法人契約の生命保険料についての経理処理も特に実技で出題される論点です。問題文の読み取りに注意しましょう。