FP3級無料問題(生命保険②) /7 時間切れです! 3-3(生命保険②) 1 / 7 特定(三大)疾病保障特約を付帯すると、被保険者が特定疾病以外の原因で死亡または高度障害状態になった場合、死亡保険金または高度障害保険金が支払われる。 〇 × 2 / 7 こども保険は、親が死亡した場合にそれ以降の保険料の払い込みが免除され、満期まで契約が継続される。 〇 × 3 / 7 リビングニーズ特約の保険料は無料である。 〇 × 4 / 7 先進医療特約は、( )時点で厚生労働大臣から承認された先進医療に該当する治療を受けた時に給付を受けることができる。 1.療養を受けた 2.契約した日 3.申込した日 5 / 7 確定年金は、被保険者が生きている期間に限り年金が支払われる商品である。 〇 × 6 / 7 変額保険とは、( ① )等の額が変動する保険のことを指すが、( ② )に最低保証がある。 1.①保険料 ②解約返戻金 2.①保険金 ②解約返戻金 3.①保険金 ②死亡給付金 7 / 7 個人年金保険は一般に被保険者が生きていることを条件として年金が支払われるが、保証期間を付した場合、保証期間中に被保険者が死亡すると遺族に年金が支払われる。 〇 × 0% もう1回挑戦! 無料問題ページに戻る 問題数 7問 目安時間 280秒 FPのライト専任講師からのコメント 有期年金・確定年金など混同しやすいポイントです。確認しておきましょう。