FP講座が2,980円!オンラインで安く資格取得するならコレ

お世話になっております。FPのライトです。

この度、FPのライトでは「FP3級講座」を新たに開講いたしましたことをお知らせいたします。

弊社はこれまで、公務員試験専門予備校「公務員のライト」を主軸に、簿記3級講座など各種資格対策講座も展開してまいりましたが、新たにFP3級対策講座をラインナップに加えました。

社会人や学生の方が“スキマ時間”で学べる内容となっていますので、FP試験に挑戦したい方、公務員試験とあわせて資格取得を目指したい方はぜひご活用ください!

最短2週間で合格!

FPのライトの講座の特徴

短時間で確実に資格が取りたい方におススメです!ほかにもFPのライトの講座には様々な特徴があります。

  • 1コマあたり「15分~30分」でスキマ時間で対策ができる
  • 総講義時間「20時間」で短時間で資格合格が狙える
  • テキストと演習問題がセットなのでこの講座1つで完成
  • わからない問題も受講生専用LINEで講師に直接質問ができる
PCだけでなくスマホでも視聴できるというイメージ画像
PCだけでなくスマホでも視聴できる!

公式LINEで気軽に質問できる!

質問イメージ

Q

第1章「FPの基本」の〇〇はどういう意味ですか?

A

ご質問ありがとうございます!FPの基本の〇〇とは✕✕✕‥ということです!


Q

第1章「FPの基本」で扱っている演習問題の1-1を素早く解くコツがあればおしえてください。

A

1-1は難しいですよね・・・。しかし〇〇を意識することでより簡単・確実に解くことができますよ!

※FPのライト3級講座や無料問題に関する質問、試験に対する不安やお悩みに対して回答いたします。市販のテキストの内容などの質問をお寄せいただいても回答できかねますのでご了承ください。
また、回答内容によってはお時間を頂く場合がございます。

対象者

社会人・主婦・転職希望者・公務員試験内定者などすべての方に対応しておりますが、特に以下の方はオススメです!

  • 内定してから入社までに資格が取りたい方
  • オンラインでFPの資格を取りたい方
  • スキマ時間を活用して確実に資格を取りたい方

受講料や講座詳細

受講料

2,980円税込

※公務員のライト受講者はさらに割引あり!
詳しくは下記問い合わせ窓口などからご連絡ください。
講義形式 動画講義(オンライン)
教材 テキスト+問題演習(PDF形式)
講座内容1.基本講座
ライフプランニングと資金計画:14コマ
タックスプランニング:9コマ
リスク管理:11コマ
金融資産運用:14コマ
不動産:9コマ
相続・事業承継:10コマ
2.演習
予想問題:200問以上
※きんざい・FP協会両方に対応
※実技・学科の両方に対応
総講義時間約20時間(1コマ15分~30分程度)
質問サポート

何度でも無料(公式LINEにてお受けします)

受講者限定で、無料問題に関する質問もお受けします。

市販のテキストと問題集を揃えるだけでも約3,000円は掛かります。テキストと問題演習に加えて、解説動画やわからないところを質問できる点は大きな強みとなっております。

FP資格を得るためには勉強コストだけでなく受験料なども掛かります。少しでも安く済ませたい方にはおすすめとなっています!

参考:FP資格取得に必要な費用は?| 目安となる料金を試算してみた

講座作成者

著者の写真

FPのライト専任講師 ゆーさく

・元市役所職員
・公務員在職時にファイナンシャル・プランニング(FP)技能士を取得
・現在は、FPのライト専任講師を務めるほか、日本FP協会支部活動にも参加し、地域独自のFPの普及活動を行う。
(AFP、2級ファイナンシャル・プランニング技能士)

問い合わせ窓口

メールアドレス
info@koumuin-right.co.jp

電話番号
050-1107-1247